おばなざわブログ
おばなざわでの生活の一風景を広報委員がお届けしています。
おばなざわ秋祭り写真集その?
2009-11-04

左と真ん中の写真は、徳良ユニットで行った「カラオケ大会」で歌って頂いている模様です。
右の写真は芭蕉ユニットで行った「魚釣りゲーム」をされている模様です。
おばなざわ秋祭り写真集その?
2009-11-04


昼食のにぎり寿司の模様です。3階のセミパブリックにてお店を出して頂き、来れる方にはご自分でお好きなお寿司を選んで食べて頂きました。
お寿司は入居者様にも好評を頂き、みなさん楽しんでいただけたようでした
お寿司は入居者様にも好評を頂き、みなさん楽しんでいただけたようでした

第一回おばなざわ秋祭り
2009-11-04
2009年11月4日に第一回おばなざわ秋祭りを開催いたしました。
今回は新型インフルエンザなどの感染症予防の観点から、施設内のみでの開催となりました。本来ならば地域の方々や家族様にもお越し頂きまして、盛大にしたかった所ではありますが・・・
ユニットごとの作品展示や色々な出し物、昼食やおやつも工夫して入居者様に楽しんでいただけた秋祭りとなったようです。
芭蕉からはちぎり絵の展示、清風からは習字・ちぎり絵の展示・ボーリングのレクリエーション、徳良からはちぎり絵や習字の展示・どんどん焼きとカラオケ、花笠からは写真や習字の展示・チョコバナナの制作、ナースと事務からは魚釣りゲームと甘酒・お汁粉の提供を行いました。
入居者様も短い時間ではありますが、思い思いに楽しんで頂けたように感じました。
来年は地域の方やご家族様にもご参加頂き、施設外との交流もある秋祭りにしたいと思います
左の写真は入居者様とスタッフの手形で作成した「長寿の木」です。
真ん中の写真は「長寿の木」作成風景です。
右の写真は入居者様がどんどん焼きの準備をしている風景です
今回は新型インフルエンザなどの感染症予防の観点から、施設内のみでの開催となりました。本来ならば地域の方々や家族様にもお越し頂きまして、盛大にしたかった所ではありますが・・・
ユニットごとの作品展示や色々な出し物、昼食やおやつも工夫して入居者様に楽しんでいただけた秋祭りとなったようです。
芭蕉からはちぎり絵の展示、清風からは習字・ちぎり絵の展示・ボーリングのレクリエーション、徳良からはちぎり絵や習字の展示・どんどん焼きとカラオケ、花笠からは写真や習字の展示・チョコバナナの制作、ナースと事務からは魚釣りゲームと甘酒・お汁粉の提供を行いました。
入居者様も短い時間ではありますが、思い思いに楽しんで頂けたように感じました。
来年は地域の方やご家族様にもご参加頂き、施設外との交流もある秋祭りにしたいと思います

左の写真は入居者様とスタッフの手形で作成した「長寿の木」です。
真ん中の写真は「長寿の木」作成風景です。
右の写真は入居者様がどんどん焼きの準備をしている風景です
